炭酸苦手主婦、フーです。こんにちは。
普段お酒飲まない派ですが、たまーに飲みたくなります。
が、
私は炭酸超苦手かつ口がやや子どもなので、コレだ!というお酒がなく\(^o^)/
ビールは味は好きだけど炭酸だし、チューハイ飲みやすいけど甘すぎるし炭酸だし、ワインはちょっと大人だし、日本酒好きだったけど今はそれほど強くなくていいし、梅酒は甘すぎるし飽きたし…。
ということで、リキュール買って自分で割ることにしました。
自分の好きなリキュールを気長に探そう♪ということで、これからごくたまーにお酒記事を書こうと思います。
※私は全くお酒に詳しくないため、ふんわりした感想になるかと(笑)。
それでは、早速サントリー『ミスティア』を買って飲んでみた感想をお送りします。
サントリー『ミスティア』を飲んでみた。マスカットの風味がふぁーっと広がる、ちょい甘めなリキュール。
リキュール買うにあたってアマゾンを見てみたら、めっちゃ種類あって見ていてすごく楽しい!!!
今回の『ミスティア』もアマゾンで購入しましたよ。
おそらく、今後のお酒もアマゾンで購入すると思います(笑)。なので、比較的お買い求めやすいかと。
ということで、サントリー『ミスティア』。
見た目はこんな感じ。
裏側。
お酒のビンって、可愛かったりおしゃれだったり良いですよね~。
サントリー『ミスティア』は
・マスカットリキュール
・アルコール度数:15%
です。以下アマゾンの商品説明からの抜粋になりますが、地中海沿岸のフランスはフロンティニャンで栽培されている「マスカット・プチ・グラン」で作られたものを原料種酒として使用。
地中海産のマスカット、ってだけで美味しそう。いや、日本のシャインマスカットもすんごい美味しいけど。
そして低温蒸溜製法による、マスカットブランデーをブレンドし、さらにマスカットと相性の良い「オレンジフラワー」の香りも合わせたとのこと。
アマゾンの商品説明に、おすすめの飲み方があったのでメモします。
・ロック
・ペリエ割り(ミスティア1:ペリエ1)
・シャンパン割り(ミスティア1:シャンパン3)
が、我が家には氷もなければペリエもシャンパンもないので、ストレートやミネラルウォーター割りでいきますよ!(笑)
サントリー『ミスティア』を飲んでみた
ストレート
オサレなコップはないので、デュラレックスでお許しください!
ストレートで飲むと、マスカット感は控えめ。控えめというより、アルコールのファーっとした風味の方がやや勝っている感じ。とはいえすごくスッキリあっさりさわやかな梅酒チックな風味でストレートでも比較的飲みやすい方かと思います。梅酒チックというか、果実酒あるあるな風味ですかね(語彙力…)。
でもでもやっぱり、ロックの方がお酒の風味が広がるだろうな~~~!
ロック良いと思います。ストレートより絶対ロックです。
うち氷ないのでできませんが\(^o^)/
水割り
ストレートを飲んでみてから、水で割ってみました。割合は1:1です。
水で風味が薄まってしまうかしらと心配でしたが、素晴らしいことに水で割った方がマスカットの風味が分かりやすかったです。もう期待通りのマスカット。
マスカットの風味の中にちょこっと甘さもあります。が、私が今までで一番飲んだCHO〇Aの『さら〇とした梅酒』ほどは甘くない印象。なので、さらっと飲みやすいです。
水で割ることで、アルコールのファーっとした感じが少なくなるので、ごくごくいけます。
もはやさわやかなマスカット水と言ったところ。
食事と合わせても良い感じです。
カニ鍋にも合ったし、ステーキにも合いました。
(※すべて年末年始の奮発したごちそうであって、普段は粗食ですw)
(※私はごちそうの時はお酒が飲みたくなる派です(^ω^))
口の中のごちそうの余韻を根こそぎかき消すことなく、さわやかに流してくれるような。
なので、甘いお酒がそれほど…という方は厳しいかもしれませんが、甘めなお酒好きな方には食事用のお酒としてもおすすめできます。
1:1の水割り、かなり気に入りました。
このお酒を飲むときは、水割りで飲もうと思います!
サントリー『ミスティア』を飲んでみた感想
サントリー『ミスティア』を飲んでみた感想ですが、その風味はもろマスカットなので、マスカット好きな方にものすごくお勧めです!!!
個人的には、ストレートよりも割った方が、よりマスカットを感じられるかと。
ただ、マスカットって結構独特な風味なので、リンゴジュースやオレンジジュースなどで割るのはイマイチそうだな~という印象です。相殺してしまいそう。やってもないのに言うなという感じですが(笑)。
割るなら水や炭酸水がいいかと思います!
食事にも合わせられるさわやかなお酒、よろしければ一度お試しください(^^)♪
最後までお読みいただきありがとうございました(^^)